うみのいえ |
うみのいえのご紹介
+りえ+
思い立ったらすぐ行動。 楽天的で考えなしのB型末っ子。 +392+ 夫。AB型。 サッカーバカ。 +海ちゃん+ 2009年5月生まれ、A型女の子。 3905gで生まれ周りを驚かせた。 食べるの大好き! +山ちゃん+ 2012年2月生まれ、B型男の子。 3085gで生まれ、これまた周りは驚き。 2003年より韓国暮らしを始め、日韓を行ったり来たり。そろそろ完全帰国しようかと思っていた頃韓国人392と出会い、あれよあれよという間に結婚。 山ちゃんの出産を機に日本移住を決意。 家族4人で新しい出発をしました。 海ちゃんを妊娠した時から胎教に始めた裁縫。 どんどんハマって、最近はキルトを始めました。 育児とキルトと日常を好き勝手に書いてます。 フォロー中のブログ
::驟雨:: あじ風呂 -asian ... pig meets mo... OURHOME Benvenuti 2 ゆうこのつれづれ日記 i... 縁-en-@こりあ 片付けたくなる部屋づくり 日々の彩り miaのブログ 3姉妹成長記録&手作りの... Good Morning... IEbiyori 外部リンク
カテゴリ
以前の記事
|
昨日、今月頭に結婚式を挙げたばかりの友達の家へ遊びに行って来ました。
その帰り、機嫌の悪いうみちゃん。 しかも体が熱い。 家に着いて体温を測ると、38度越え。 げーーーーーーーっ!!! 夜中に何度か起きて泣いていたけど、朝はだいぶ機嫌がよくなってました。 すこーし咳もしてるし、多分風邪だろうなー。 あぁ、今週はすっっっっっっっごい楽しみな約束が2つもあったのにー!!!! 月曜は、6年越しの憧れのあの人に会う約束。 木曜は、料理上手なあの方達のお洒落な会にお邪魔する約束。 あぁぁぁぁぁぁぁ ![]() うみちゃんのためだ、しょうがない、我慢しなくちゃー。 ママって、我慢する事も多いわ・・・。 金曜日は、義父が開く毎年恒例の大きな大会があって、日本チームも参加します。 加えて今年は、在韓日本大使館の方や、在韓日本人のサッカーチームも来るらしいんです。 私はここで、日本チームの名ばかり通訳をして、アルバイト代をもらうんです。 うへへ~。 だから、金曜までには絶対治ってくれないと困るぅ~~~~。 うみちゃん、頑張って復活しておくれよ!! ![]() 話は変わって、写真の整理をしていたら見つけたのでUPします。 最近ソウルは色んな取り組みがあって、数年前と比べてもとても便利になっています。 その中でも、駅の中にある授乳室 私はバスでの移動が多く、あまり地下鉄を使わないので、まだ数えるほどしか使ってないんですけど、とっても綺麗で使いやすいです。 ![]() ↑は、3号線구파발(クパバル)駅の授乳室。 こんな風に遊び物まであって、広々してます。 おまけに利用者がまだまだ少ない様子。(クパバルだからかしら?) だから、ちょっと疲れた時に休憩するのにも最適! ワタクシのお勧めです♪ ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-30 16:46
| *オンマへの道*
もうこの記事飽きてきたので、早く終わらせたい。
そんなこんなで、父&うみちゃん&私以外は皆体調不良で倒れ、その中でもシオモニはかなり悪そうでした。 一体何が原因だったんだろう~。 食べすぎ? 食あたり? 一般道だったから車酔い? 原因がわからないまま、就寝。 慶州での宿所も、한화리조트(ハンファリゾート)だったので、朝は朝食ブッフェ。 元気な私&父&うみちゃんと、ちょっと復活した母の4人で食事をしました。 韓国人、全員倒れてるよ~~~~。 とりあえず、석굴암(石窟庵)だけ見て、今回の旅行は終了~。 석굴암では、写真を撮る気にもなれず、ただ黙々と歩き、見て帰って来ました。 この次の日がうみちゃんのトルジャンチだったんですけど、見事に皆復活してました。 ただ、うみちゃんが鼻水ジュル子だったけど。 今となっては良い思い出。 ただ、次回旅行へ行くときは、「食」に重点を置くのだけはやめよう・・・ ![]() うみちゃんが倒れなくて、本当良かったよ。 ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-28 12:22
| *外食・お出かけ万歳*
何か今、ノリにノッてる作家みたいな感じで、どんどんUPしてます。
さてさて、佛国寺に到着。 貴重な歩く時間です。食べ過ぎた体にムチを打って歩きます。 ![]() え~~~、何か空が怖いんですけど・・・・ ![]() 392は、なぜ塔しか撮ってないんだろう・・・塔フェチ? ![]() と、こんな感じ(え?どんな感じ?)で佛国寺の散歩を終えました。 写真はロクなのがありませんでした。 例えば、ナルシスト392が自分を撮ってるのとか、うみちゃんのアップとか、私の変顔とか・・・ そんなん、旅行先じゃなくても撮れるだろ~~。 この時、Y監督の奥さんは、まだ気分が悪かったんです。 そして、佛国寺を出発しようとしたその時!!!! シオモニまで~~~~~~!!!木陰へ走って行かれました・・・(想像にオマカセ) このお2人、夕食も食べられないとのことで、ホテルで休憩。 私達は、車で食堂へ。 ところが、ここでもシアボジと母がリタイア。(あれ?何かのレース?) 392とY監督も、食事を殆ど食べることができず、元気もない。 ちなみに私と父は、美味しく完食致しました。 え~~~~っ!? 皆どうしちゃったの~~~? ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-27 23:26
| *外食・お出かけ万歳*
朝はコンドの朝食ブッフェ!
朝食ブッフェって、大好き ![]() いや、朝食に限らずブッフェが好き。 食いしん坊ばんざーい! ![]() うみちゃんも、お粥を食べてこの笑顔! コンドを出発して、ひたすら海沿いを走ります。 ![]() 途中、ドラマの撮影があったらしき場所を通ったので、一応記念撮影。(ミーハーごころ) ![]() と、この辺りで初めて知ったんですが、この旅の目的(?)は、「食」でした。 観光地は通り過ぎるだけ! 「降りて歩いても疲れるだけ」 と、降ろしてもらえず、「旅行はとても疲れるから、とにかくたくさん食べないと!」と、食べる事に重点を置かれて、食堂→食べる→車に乗る→移動→食堂・・・動かないのに量を食べさせられるので、何だか常に消化不良。笑 この日の昼も刺身をたらふく食べました。 ![]() そしてこの後、慶州へ向かったんですが・・・ Y監督がなぜか高速ではなく、一般道で行くように392に指示。 Y監督夫婦&シプモニムは爆睡。 慶州が近くなってきたので、4人を起こしコンビニへ。 ここで、Y監督の奥さんが「気持ち悪い」と言い始めました。その車酔い(?)が結構ひどく、慶州へ着くまでに、何度か車を止めたほど。 やっとの思いで着いた慶州。 まずは有名な불국사(佛国寺)へ。 ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-27 23:11
| *外食・お出かけ万歳*
携帯が戻って来ました。
ついでに392も戻って来ました。 ・・・と言う事で、忘れないうちに旅行の続き。 龍宮寺の後は、今日泊まる「한화리조트(ハンファリゾート)」へ。 ![]() シオモニが海側の部屋を予約して下さっていました。 ![]() 少し休んでから、夕飯を食べにGO!GO! オニャンプルコギを食べたんですけど、写真を撮り忘れました。 なぜなら、久しぶりの友達との再会で、興奮気味だったから! フィリピン遊学時代、いつも一緒に遊んでくれた男の子。彼女を連れて、お店まで会いに来てくれました。 この友達、航空会社で働いているんですが、以前、仁川空港で勤めていた時、両親が来る度に仕事を抜け出し(さすが韓国)一緒に出迎えてくれていたので、両親とも仲良し。 美味しく食事を頂いた後は、またまたシオモニが 「うみちゃんは私が見ておくから、皆でコーヒーでも飲んで帰って来なさい」 と言って下さり、その言葉に甘えて、両親&友達カップル&私達夫婦で、海沿いにあるお店へ。 ![]() 母も久しぶりに友達に会ってご機嫌。(私の友達なんですけど?) 少し肌寒かったけど、シオモニのお陰で楽しい時間を過ごせました。 ![]() コンドに戻ると、ちょうどシアボジが到着。 シアボジは、どうしても抜けられない試合があったので、それを終えてから駆けつけて下さいました。 明日は慶州へ向かいます。 ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-27 22:32
| *外食・お出かけ万歳*
今日、午前中に保健所に行きました。
全て事を済ませ、帰りのバスに乗ろうとした時、携帯がないことに気づきました。 さっきから電話をしているんですけど、誰もとってくれません。 ・・・私の携帯、どこへ行ったのかしら?ショックです。 さて、本題。 昨日は、また392のところへ行って来ました。 今回は合宿最終日の恒例、空軍の軍人さん達との試合&食事会でした。 ここ2,3日、天気が良くなかったんですが、昨日は午後から晴れると予報で言っていたので、うみちゃんの靴も持って行きました。 うみちゃんは最近、家の中でガンガン歩いてるんです。 1歳を過ぎてから、急に「ハイハイなんてお子ちゃまよ!」と言わんばかりに、自主練に励んでいます。 忠清北道にある空軍士官学校に着き、2日ぶりに392と対面を済ませたうみちゃんに靴を履かせて歩かせてみました。 すると! ![]() あら?この感覚、フ・シ・ギ ハルモニに手を繋いでもらったら、(関係ないけど、うちのハルモニ、お洒落でしょ?) ![]() 歩く、歩く!! ハルモニが抱っこしようとしても おろして~~~~~!!私、歩くのよ~!! と大暴れ。 ・・・初めて外で歩く時は、いや~ん、怖い~ママ~ってなると思ってたんだけど? 期待ハズレ。 試合中、ひたすら歩き続けるうみちゃんに付き合って、私もヘトヘトでした。 ![]() 綺麗な軍人のお姉さんとも遊んだのよ。 試合が終わっての食事会では、韓牛をた~~~っぷり頂きました。 食事後、建物を出ると、運転手付きの黒い車がズラーッ!!と並んでました。 一緒にサッカーをした軍人さん達、相当階級の高い人達だったみたい~。 私の前でお酒を飲んでたあの人も? あ、そういえば、うみちゃんを連れて歩いていたら、 「コーチの息子だね?」 と言われました。 ピンクのカーディガン着てるのに、息子?うみちゃん、そんなに男顔かしら? そして、392ネタ。 「子供、いくつになったんだ?」 と聞かれるたびに 「1歳と11日です」 と答えてました。 細かっ!!! ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-27 13:50
| *海ちゃん*
釜山・慶州旅行の続きを書きたいのですが、392のカメラに写真がありUPできずにいます。
と言うのも、392が私の両親が帰った次の日から、10日間の合宿に入ってしまいました。 トルジャンチの日、楽しく食事をしている392の横に座ったシアボジ(義父)が 「火曜日から合宿が決まった。朝9時に協会の前に合宿の準備をして集合。選手達に伝えろ」 と言い、392は楽しい雰囲気が一転、ドーンッと暗くなってました。 そして日曜日、シアボジが「合宿先に行くので一緒に来い」との事。 朝5時半に出発すると言うので、丁重にお断りをするも、シアボジには伝わらず、強制連行。 朝5時に起こされたうみちゃんは、妙なハイテンションだし、私は眠くて気持ち悪いし、何が何だかわからないまま、合宿先である忠清北道にある空軍士官学校に到着。 そこで空軍のバスに乗り換え、選手達と一緒に遠足(?) 行った先は、법주사(法住寺)と言う有名なお寺。 (・・・また寺?) ![]() 山の中にある、立派なお寺です。 ![]() ![]() ここにも、大仏様。 大きいわー。立派です。 ![]() 雨も降っているし、風も強くて寒いので、早々と退散。 地図を見ていたら、色んな散歩コースがあって、晴れていたら気持ち良く散歩ができただろうに・・・残念でした。 そのまま、選手達とご飯を食べて、合宿先に戻って解散。 ・・・・5時間ほどの家族の時間でした。 うみちゃん、5日ぶりに見たパパに大興奮。バシバシとパパを叩き、更に黒くなったパパの顔にチューをしていました。帰り道には、久しぶりにパパの胸で眠ってしまいました。 私はと言えば、眠くて眠くて、392にうみちゃんを預け、バスで爆睡。 運良く渋滞にも巻き込まれずソウルに戻り、帰り道にシプモニム(義父母)に中華料理をご馳走して頂きました。 お店は하림각(賀琳覚)(HPは音楽が流れます) ![]() ![]() 最初の一品だけを撮って、後は撮り忘れるのはいつもの事。 家に着いたのは、8時頃。 9時には、うみちゃんと2人で、倒れこむように寝てしまいました。 あ~、疲れた~。 ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-25 00:25
| *外食・お出かけ万歳*
龍宮寺
![]() お寺や昔ながらの建造物を見に行くときは、前もって教えて欲しい。 歴史を知って行くと、見る目もまた変わるんだよなー。 今回は、全く無知のまま見てきましたが、景色だけでも十分楽しめました。 ![]() お寺までの道は、仏教関連の物から、様々な物が売っています。 ![]() 黒いニンニクも売ってた。(左) 108階段を降りて行くと、龍宮寺。 ![]() ![]() 振り返ると、これまた絶景。 ![]() 写真の技術がなくて、伝わらないのがもどかしい・・・ 海水観音大仏様のいる高台から下を見ると ![]() 結構高いのね~~~。 天気も悪かったし、写真もイマイチですが、すごく綺麗な場所でした。 サイトを見ると、もっと綺麗な写真がいっぱいありますよー。 海東龍宮寺 ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-21 12:54
| *外食・お出かけ万歳*
![]() 「孫娘の1歳の誕生日パーティ」 なわけですが、それだけでは面白くないな~と思い、釜山・慶州旅行を計画しました。 計画しました・・・? はて?私、計画したっけ?? 今回の旅行は義父母も一緒だったんですが、うちのシオモニ(義母)、かーなーりの仕切り屋。 うちの場合、あまり自分の意思を強く持つと、シオモニとうまくやっていけません。 (とっても良い人なんですよ。ただ仕切り屋←くどい) 今回も宿から何から全てシオモニが計画して下さいました。 だから、私達はついて行くだけ。 ・・・旅行って行く場所を決めたり、その場所の事を調べたり、何を食べようとか、そういう計画を立ててる時が一番楽しくないですか? これって我侭かしら? まぁ、そんなわけで、今回も釜山・慶州のどこに行くのかわからない、ミステリアスな旅行に出発。 ソウル駅からKTXで釜山の手前亀浦駅で下車。ここからは、シアボジ(義父)の教え子Y監督が案内して下さいました。 まずは、腹ごしらえに刺身。いかにも地元の人しか行かないような路地裏のお店。 刺身の量も量だけど、やっぱり美味しい~! ちょっと驚いたのが、メウンタン。 ![]() ↑こんな風に出てきました。 しかも豆腐が入っていて、これまた旨い! 腹ごしらえの後、シオモニがうみちゃんを預かってくれて、私達夫婦&両親&Y監督とで海東龍宮寺へ。 ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-21 12:36
| *外食・お出かけ万歳*
日本から両親が来ると、必ず行くお店があります。
うちの両親、 父は辛い物がダメ。 母は辛い物大好き。豚肉は一切食べられない。 そんな2人をよ喜ばせるのは意外に難しい。 だから、行く店、食べる物がだんだん決まってきています。 その中の1つ。 「ガマゴル」 ![]() 大きいでしょ? 2階建てで広く開放感のあるカルビのお店です。 以前のブログでも何度か登場していると思います。 毎回、写真を撮り忘れるんですよね~。 ![]() ここまでは撮れるんです。 でも、これが焼けると、もう写真の存在を忘れてしまうんです。 そのくらい美味しい!って事で。(食い意地の問題じゃないのよ) ちょっとヘンピな場所にあるので、車がないと行きにくいのが難点。 この店、ヘンピな場所なのに、週末の夕食時は待ち時間があるくらいだから、ソウルにあったら大行列になるんだろうな~。 あー、写真見てたら、食べたくなってきたー。 ヤバイ~~~~。 ■
[PR]
▲
by uminoie515
| 2010-05-21 01:49
| *外食・お出かけ万歳*
|
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||